職業「〇〇」とは?〜本題〜
どうも、モナカです。
前回は更新出来ずすみませんでした。
卒論や他の行事に追われていることもあり何かと多忙な日々を過ごしているのでなかなか書けなかったです。
予約投稿なども出来るのですが、毎回出来る限りその日・その時思ったことを書きたいのでその日更新するようにしてます。
ご了承ください。
さて、今回は「本題」という本について紹介しようと思います。
この本は作家の西尾維新さんと5人の有名作家さんとの対談集です。
どんな人がいるのか気になる方は本書を探してみてください。
この本で気になったことは、
自分の「職業」って何だろう?
ってことです。
何か書類を書く際に職業という欄があると今なら学生と書くんですが(それも私的には変な気がしますが…)将来的に私は何と書くんでしょうか?
正社員?会社員?サラリーマン?
なんだかどれもしっくりこないんです。
正社員・会社員の中でも様々な職種がありますし、サラリーマンは給料をもらう人っていう職業とは関係ない雇われ人って意味。
だとすると、私の「職業」は何なのでしょう?
英語で「あなたの仕事は?」と尋ねる際、
「What do you do?」というそうです。直訳すると何をするんですか?
私は何をする人なのか?
自問自答する時間は続いていくんですね。
数十年後にその答えが自分なりに見つかればいいなと思います。
短いですが今日はここまで!
次回は少し先になりますが、9/25の予定です。
(都合により変更する可能性あり)
次回もお楽しみに!
モナカ
0コメント