理想の上司、部下とは?〜仕事は楽しいかね?2〜

前回の台風で初めて停電を経験し、電気のある生活のありがたさを改めて考えました。

どうも、モナカです。

今回は先日紹介した仕事は楽しいかね?の続編を紹介したいと思います。

まだお読みになっていないという方はぜひ下のリンクからどうぞ
https://gakurepo.amebaownd.com/posts/4749793
2作目のテーマは

「理想の上司、部下とは?」

です。

みなさんは様々な組織において理想のリーダーの下で働いたりできているでしょうか?
私たちはどんな人でも組織に所属しています。例えばサークル、アルバイト、部活なども共通の目的を持った組織の一種でしよう。
そんな中で理想と言えるリーダーの下で活動できているでしょうか?
私自身は4年生ということもあり、ガクレポにおいてリーダーのような立場に置かれることは多いです。そんな中でガクレポにいるメンバーにこういう人が欲しいと思うことは常々あります。

では、理想の上司、理想の部下とは一体どんな人なのでしょう?

部下が考える理想の上司とは
例えば
・自分を信頼してくれる
・干渉してこない
・チャンスを与えてくれる
などのような人物であると思います。
一方、上司が考える理想の部下とは
・信頼して任せられる
・自分よりも良いものを作る
・チャンスをつかむための努力する
などのような人物であると思います。

このように一見すると部下、上司が求めているものは違うかのように見えてしまいますが、立場が違うだけでそれぞれ求めているものはどちらも

"行動について自由であること"

なのです。

では
どうすれば理想の上司、理想の部下に会えるのか?
どうすれば理想の上司、理想の部下になれるのか?
についてなど気になる方は
下記のリンクにある本書「仕事は楽しいかね?2」を読んでみてください!

今回はここまで!
気温の変化の激しい季節です。
体調管理には十分気をつけてくださいね。
次回は9/14の予定です。
(都合により変更する可能性あり)
次回もお楽しみに!

モナカ

三重の学生団体ガクレポ ホームページ

初めまして三重県の学生団体ガクレポです。私たちガクレポは、地域を想い、社会貢献に取り組む企業やNPOの良いところを、学生主体で“つたえ・つなげる”取り組みを行っています。学生レポーターの私達は、その活動を応援したい!そんな想いをもとに、取材と発信を通して素敵な活動の輪が拡がることを目指しています。 ミッション 地域×学生×取材先 関わる皆が幸せになる WIN WIN WIN

0コメント

  • 1000 / 1000