こんな時どうする?:停電

どうも、モナカです。

長らく更新出来ず申し訳ありません。

今回から「こんな時どうする?」と題して身近で起きた出来事について書いてみようかと思います。
特に私ならこうするけど他の方はどんなことをするのかな?とかどういう対応をするのかな?と疑問に思うことを書いていこうと思います。
ぜひコメント等に「私なら〜」と書いていただけるとうれしいです。

今回のテーマはタイトルにもあるように

停電」です。


先日の台風の影響で自宅が停電しまして約5時間ほど電気が使えなかったんです。
(投稿できなかったのもこれが理由だったりします…)

で、5時間で停電が解消すると分かってればいいのですが、実際どれくらいの時間停電するのかは本人たちにはよくわからないのです。

さて、こんな時皆さんならどんな風に過ごすのでしょうか?

今回の停電での我が家の楽しみは

屋台でみるあの光るブレスレットはどういう仕組みになっているか?

というとてつもなくしょうもないこと考えて時間を過ごしていました。

もちろんスマホ等で調べればすぐにわかることです。
しかし、今は停電中。いつまで続いていくのかわからない以上、スマホの充電は温存する必要があります。

それ以外にも

部屋を明るく照らすためにはどうするのが効果的か

とか

冷蔵庫の中をいかにして冷たいまま保つか

など今現状の課題などを考えたりもしていました。

そうこうしているうちに停電は解消されましたが、皆さんならどういう過ごし方をするのでしょうか?

コメントお待ちしてます。
次回は9/8です。
(都合により変更する場合もあります。)
次回もお楽しみに!

モナカ

三重の学生団体ガクレポ ホームページ

初めまして三重県の学生団体ガクレポです。私たちガクレポは、地域を想い、社会貢献に取り組む企業やNPOの良いところを、学生主体で“つたえ・つなげる”取り組みを行っています。学生レポーターの私達は、その活動を応援したい!そんな想いをもとに、取材と発信を通して素敵な活動の輪が拡がることを目指しています。 ミッション 地域×学生×取材先 関わる皆が幸せになる WIN WIN WIN

0コメント

  • 1000 / 1000